日本道観総本部だより

日本道観総本部スタッフが、四季折々の写真とともに、おたよりするよう更新します。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【朔風払葉】 日本道観総本部 2017年11月27日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『朔風払葉 〜きたかぜこのはをはらう』です。 11月27日~12月1日 冷たい北風が、木々の葉を落とす頃。 朔風(さくふう)とは北風のことで、 冷たい木枯らしが紅葉した木の葉を 落としてい…

【虹蔵不見】日本道観総本部 2017年11月23日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『虹蔵不見 〜にじかくれてみえず』です。 11月22日~11月26日 曇り空が多くなる頃。 陽射しが弱まり、虹を見ることが少なくなります。 見ることができても、夏の空のような くっきりとし…

【小雪】 日本道観総本部 2017年11月22日

日本道観総本部スタッフです。 今日 11月22日は、二十四節気の 『小雪 〜しょうせつ』です。 小雪とは、雪が降りはじめるころ。 まだ、積もるほど降らないことから、 小雪といわれたようです。 陽射しが弱くなり、紅葉が散り始める頃。 いちょうや柑橘類は黄…

【金盞香】 日本道観総本部 2017年11月17日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『金盞香 〜きんせんかさく』です。 11月17日~11月21日 水仙の花が咲きはじめる頃となりました。 漢字やよみからは、金盞花を連想してしまいそうですが、 水仙の花のことを表しています…

【地始凍】 日本道観総本部 2017年11月12日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『地始凍 〜ちはじめてこおる』です。 11月12日~11月16日 この時期は、寒さで大地が凍り始める頃と されています。地中の水分が凍って霜柱ができたり、 空気中の水分が氷の結晶となって…

【山茶始開】 日本道観総本部 2017年11月8日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、立冬 初候『山茶始開 〜つばきはじめてひらく』です。 11月7日~11月11日 よみは「つばき」ですが、山茶花(サザンカ)が 咲き始める頃という意味です。 冬枯れの景色の中で、大輪の山茶花…

【立冬】 日本道観総本部 2017年11月7日

日本道観総本部スタッフです。 今日 11月7日は、二十四節気の 『立冬 〜りっとう』です。 立冬とは、冬の始まりのこと。 「立」には新しい季節になるという意味があり、 立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目です。 立冬と併せて、これらを四立(しりゅ…

【楓蔦黄】 日本道観総本部 2017年11月2日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『楓蔦黄 〜もみじつたきばむ』です。 11月2日~11月6日 もみじや、蔦が色づいてくる頃。 葉が赤色に変わることを「紅葉」と呼び、 銀杏のように黄色に変わることは「黄葉」と呼びます。 …