日本道観総本部だより

日本道観総本部スタッフが、四季折々の写真とともに、おたよりするよう更新します。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【蟄虫培戸】 日本道観総本部 2019年9月28日

日本道観総本部スタッフです。 今の時期は、二十四節気七十二候では、 『蟄虫培戸〜むしかくれてとをふさぐ』です。 2019年9月28日~10月2日 外で活動していた虫たちが 冬ごもりの支度をはじめる頃。 虫たちは秋冬が終わるのを、 約半年間も土の中で静かに待…

【雷乃収声】 日本道観総本部 2019年9月23日

日本道観総本部スタッフです。 今の時期は、二十四節気七十二候では、 『雷乃収声〜かみなりすなわちこえをおさむ』です。 2019年9月23日~9月27日 夏の間に鳴り響いた雷が収まって 夕立の回数も減ってくる頃という意味です。 空には、モコモコとした「鱗(…

【秋分】 日本道観総本部 2019年9月23日

日本道観総本部スタッフです。 本日9月23日は、二十四節気の 『秋分~しゅうぶん』です。 『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますね。 秋分の日の3日前が「彼岸の入り」 3日後が「彼岸明け」、 秋分の日を「中日」(ちゅうにち)として 前後3日間が秋のお彼岸とな…

【玄鳥去】 日本道観総本部 2019年9月18日

日本道観総本部スタッフです。 今の時期は、二十四節気七十二候では、 『玄鳥去〜つばめさる』です。 2019年9月18日~9月22日 清明の玄鳥至 (つばめきたる)と対になっています。 暖かくなる春先に日本にやってきたツバメが、 再び日本から暖かい南の地域へと…

【鶺鴒鳴】 日本道観総本部 2019年9月13日

日本道観総本部スタッフです。 今の時期は、二十四節気七十二候では、 『鶺鴒鳴〜せきれいなく』です。 2019年9月13日~9月17日 鶺鴒が鳴きはじめる頃。 鶺鴒は神話の時代より「恋教え鳥」と 呼ばれてきた鳥のようです。 日本を創った伊佐那岐(イザナギ)と…

【草露白】 日本道観総本部 2019年9月8日

日本道観総本部スタッフです。 今の時期は、二十四節気七十二候では、 『草露白〜くさのつゆしろし』です。 2019年9月8日~9月12日 草花の上に降りた朝露が、 白く涼しく見える頃。 夏から秋への変わり目です。 「露が降りると晴れ」という言葉があり、 高気…

【白露】 日本道観総本部 2019年9月8日

日本道観総本部スタッフです。 本日9月8日は、二十四節気の 『白露~はくろ』です。 野の草に露が宿って白く見え、 秋の趣が感じられる頃という意味です。 白露(はくろ)を過ぎると 日中は残暑で真夏のような暑さはあっても、 夜が長くなるにつれて 朝晩は…

【禾乃登】 日本道観総本部 2019年9月3日

日本道観総本部スタッフです。 今の時期は、二十四節気七十二候では、 『禾乃登〜こくものすなわちみのる』です。 2019年9月3日~9月7日 田に稲が実り、稲穂が色づきついてくる頃。 日本の美しい原風景ですね。 稲穂はこぼれるように垂らして揺れています。 …