日本道観総本部だより

日本道観総本部スタッフが、四季折々の写真とともに、おたよりするよう更新します。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【菖蒲華】 日本道観総本部 2018年6月26日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『菖蒲華 〜あやめはなさく』です。 6月26日~7月1日 文字通り、菖蒲の花が咲く頃という意味です。 ですが、この時期咲くのは「あやめ」より 「はなしょうぶ(花菖蒲)」の方だと言われて…

【乃東枯】 日本道観総本部 2018年6月22日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『乃東枯〜なつかれくさかるる』です。 6月21日~6月25日 冬至の頃に芽を出した「靫草(うつぼぐさ)」が枯れていく頃。 花穂は夏枯草と呼ばれています。 色鮮やかな夏の花が開花するという…

【夏至】 日本道観総本部 2018年6月21日

日本道観総本部スタッフです。 今日6月21日は、二十四節気の 『夏至〜げし』です。 太陽高度が最も高くなり、一年で最も日が長い日。 昼の時間は、冬至と比べ5時間も長いそうです。 気温が上がり、暑さも日に日に増していきます。 一方、日照時間は今日を境…

【梅子黄】 日本道観総本部 2018年6月16日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『 梅子黄〜うめのみきばむ』です。 6月16日~6月20日 梅雨入りとともに、青かった梅が 次第に黄色みを帯び、熟してくる頃。 雨が続き、どんよりとした景色に 梅の黄色が彩りを添えていま…

【腐草為螢】 日本道観総本部 2018年6月11日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『 腐草為螢〜くされたるくさほたるとなる』です。 6月11日~6月15日 ホタルが暗闇に光を放ちながら飛び交う頃です。 ホタルは別名「朽草(くちくさ)」と呼ばれています。 土の中でサナ…

【蟷螂生】 日本道観総本部 2018月6日6日

日本道観総本部スタッフです。 今の季節は、二十四節気七十二候では、『 蟷螂生〜かまきりしょうず』です。 6月6日~6月10日 秋の内に産み付けられた卵から、 カマキリの幼虫が孵化する頃。 カマキリは農作物には手をつけず、 害虫を捕まえてくれる、 私たち…

【芒種】 日本道観総本部 2018年6月6日

日本道観総本部スタッフです。 今日6月6日は、二十四節気の 『芒種〜ぼうしゅ』です。 芒種とは、稲や麦など穂の出る植物の 種を撒く頃のことで、稲の穂先にある 針のような突起を芒(のぎ)と呼びます。 梅の実が青から黄色に変わり、 蛍が現れ始める頃でも…