日本道観総本部だより

日本道観総本部スタッフが、四季折々の写真とともに、おたよりするよう更新します。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【霎時施】 日本道観総本部 2018年10月28日

日本道観総本部スタッフです。 本日より、二十四節気七十二候では、霧降の次候『霎時施〜こさめときどきふる』です。 2018年10月28日~11月1日 「こさめ(霎)」は小雨ではなく、 四季折々に降る通り雨のことで、 しぐれ(時雨)とも呼びます。時雨の方が 一…

【霜始降】 日本道観総本部 2018年10月23日

日本道観総本部スタッフです。 本日より、二十四節気七十二候では、霧降の初候『霜始降〜しもはじめてふる』です。 2018年10月23日~10月27日 氷の結晶である霜がはじめて降りる頃。 昔は、朝に外を見たとき、庭や道沿いが 霜で真っ白になっていることから、…

【霜降】 日本道観総本部 2018年10月23日

日本道観総本部スタッフです。 本日 10月23日は、二十四節気の 『 霜降〜そうこう』です。 文字通り、霜が降りる頃という意味で、 今までより寒さが加わり、露が凍って 霜に変わり始めるようになります。 移動性高気圧に覆われた時など 風がなく穏やかに晴れ…

【蟋蟀在戸】 日本道観総本部 2018年10月18日

日本道観総本部スタッフです。 今日より、二十四節気七十二候では、寒露の末候『 蟋蟀在戸〜きりぎりすとにあり』です。 2018年10月18日~10月22日 蟋蟀が戸口で鳴く頃。“キリギリス”とありますが、 昔は「蟋蟀 (コオロギ)」のことをキリギリスと呼び、 秋鳴…

【菊花開】日本道観総本部 2018年10月13日

日本道観総本部スタッフです。 本日より、二十四節気七十二候では、寒露の次候『菊花開 〜きくのはなひらく』です。 2018年10月13日~10月17日 菊の花は種類により通年咲きますが、 菊まつりや品評会が各地で催され 秋の花として昔から親しまれてきました。 …

【鴻雁来】 日本道観総本部 2018年10月8日

日本道観総本部スタッフです。 今日から、二十四節気七十二候では、 寒露の初候『鴻雁来〜こうがんきたる』です。 2018年10月8日~10月12日 文字通り、雁が北から渡ってくる頃です。 清明の次候「鴻雁北 (こうがんかえる)」と対になっていて、 ツバメなどの…

【寒露】 日本道観総本部 2018年10月8日

日本道観総本部スタッフです。 本日 10月8日は、二十四節気の 『 寒露〜かんろ』です。 寒露とは、晩秋から初冬の頃、 草木や木の葉の上につく露のことで、 露が冷気によって凍りそうになるという意味です。 日中は過ごしやすい陽気ですが、 朝晩の冷え込み…

【水始涸】 日本道観総本部

日本道観総本部スタッフです。 今日から、二十四節気七十二候では、 秋分末項『水始涸〜みずはじめてかるる』です。 2018年10月3日~10月7日 田の水を落として、稲穂の刈り入れを始める頃。 秋晴れの真っ青な空に、黄金に色づいた稲穂が輝き、 風がなびく風…